70代会社員男性が自動車にて停止中後方から加害車両に追突され頚椎・腰椎捻挫の診断名で比較的軽微な症状において別表Ⅰを基準に賠償を実現した事例
依頼者属性
性別 | 男性 |
年代 | 70代 |
職業 | 会社員 |
住まい/事故現場 | 横須賀市 |
事故態様
自分 | 自動車にて停車中 |
相手 | 後方から前方不注意で衝突 |
部位・症病名 | 頚部、腰部。頚椎・腰椎捻挫 |
自覚症状 | 首、腰の痛み |
後遺障害等級 | 非該当 |
保険会社提示額
費目名 | 金額 |
通院慰謝料 | 73万円 |
休業損害 | 41万円 |
獲得賠償金額
費目名 | 金額 |
通院慰謝料 | 110万円 |
休業損害 | 41万円 |
受傷から初回面談までの期間 | 1ヶ月 |
治療機関・機関 | 整形外科 |
事件概要
被害者の方が信号で停止している際、加害車両が後方から追突し、頸椎・腰椎捻挫の傷害を負った事案。
相談のきっかけ
事故後通院中に今後のサポートを必要と考え来所されました。
担当弁護士のポイント
事故後間もない時期での受任だったため、治療についてはスムーズに行われ症状固定となりました。後遺障害の認定を受けるべきと勧めましたが本人が早期解決を望んだため等級無しでの交渉となりました。
その後の交渉は相手方保険会社の低額な賠償金の主張が繰り返されたため、①休業補償についての期間延長と②恒例のため後遺障害申請をすれば14級が認定される可能性があるが認定することも視野に入れる。との提案をしました。
間もなく通院慰謝料を別表Ⅰ満額見るので示談して欲しいと言われ、本人も大喜びして示談となりました。本人の意向から後遺障害申請が出来ず残念でしたが、そのことを用いて等級無しとしては最良の結果を得られたと考えております。
当事務所の代表的な解決事例と部位別事例の紹介

関連ページ
解決事例 | 弁護士紹介 |
弁護士費用 | 事務所紹介 |
交通事故問題解決のポイント |

解決事例 | 弁護士紹介 |
弁護士費用 | 事務所紹介 |
交通事故問題解決のポイント |
執筆者:
島法律事務所 代表弁護士 島武広
(神奈川県弁護士会所属)
当サイトでは、交通事故問被害にまつわるお悩みに対して、弁護士の視点で解説をしています。また、当事務所にて携わった事案のポイントも定期的に更新しています。地元横須賀で、「迅速な解決」を大切に代理人として事件の解決に向けて取り組んでいます。
初回相談は無料でお受けしておりますので、お悩みの方は、お一人で抱え込まず、ぜひ一度専門家にご相談ください。
- 60代男性がオートバイで直進中、一旦停止をしないで脇道から出てきたタクシーと接触し右肩鎖関節脱臼等の診断名で整形外科に通院し後遺障害等級12級5号が認められ700万円の賠償を実現した事例
- 50代主婦が自動車で停車中に加害車両が追突し、頸椎捻挫・腰椎捻挫の診断名で整形外科に通院し14級9号が認められ300万円の賠償を実現した事例
- 60代会社員男性が徒歩にて道路横断中に加害車両に跳ねられ、右拇指靱帯損傷・左第5中足骨折の診断名で整形外科等に通院し併合14級となり215万円の賠償を実現した事例
- 30代主婦が自動車で停車中に加害車両が追突し、腰椎捻挫・腰椎椎間板ヘルニアの診断名で整形外科に通院し14級9号が認められ315万円の賠償を実現した事例
- 30代会社員女性が原付バイクを運転中信号にて停車していたところ後方から衝突され首等を負傷し、頸椎・腰椎捻挫の診断名で後遺障害等級併合14級が認められ350万円の賠償を実現した事案
- 30代会社員女性が原付バイクを運転中信号にて停車していたところ後方から衝突され首等を負傷し、頸椎・腰椎捻挫の診断名で後遺障害等級併合14級が認められ400万円の賠償を実現した事案
- 30代会社員男性がオートバイで直進中、無理に右折をしようとした加害車両と接触転倒し、歯牙欠損・顎骨折などの重傷を負い歯科・整形外科に通院し併合11級となり750万円の賠償を実現した事案
- 40代会社員男性が停車中後方から衝突され首を負傷し、頸椎捻挫の診断名で後遺障害等級14級が認められ200万円の賠償を実現した事案
- 60代男性が車道を横断中加害車両に衝突し、胸椎圧迫骨折、外傷性くも膜下出血等の診断名で整形外科と脳神経外科を併用し後遺障害等級8級-11級7号が認められ600万円の賠償を実現した事例
- 40代会社員男性が原動機付き自転車で直進中、加害車両が右折してきて接触転倒し、顔面擦過傷、頚部・腰部・左肩・右拇指挫傷の診断名で形成外科・整形外科に通院し外貌醜状の後遺障害等級9級16号が認められ875万円の賠償を実現した事案