素因減額とは
素因減額とは、交通事故の発生前に身体的精神的に存在していた特徴や既往症によって、事故の損害が拡大した場合、その既往症が関与した部分については損害額から差し引くというものです。
素因には①心因的要因と②身体的要因の二種類があります。
心因的要因について
被害者の性格や社会への適応能力の程度などの精神的・心理的傾向が、交通事故の損害を拡大させる要因になった場合、素因減額の対象になります。
身体的要因について
被害者の身体的特徴や既往の疾患が事故の損害を拡大させたと関係性が証明される場合に、素因減額の対象となります。
その特徴が「疾患」といえる状態か否かが判断のポイントになります。
素因減額が主張されやすいケース
最も多いのは、後縦靭帯骨化症といえます。
この疾病を発症されているかたは、靱帯が固いため、どうしてもむち打ちなどにより通常より多くのダメージが残ります。
診断名として上がると、相手保険会社は当然のように素因減額を主張します。
素因減額を主張された場合には、まず根拠があるのかどうか確認してみましょう。
ご自身では判断がつかない場合、弁護士に相談しましょう。
素因減額の立証
立証責任は加害者にあります。
加害者が素因減額を適切であると主張する為には、以下の点について根拠ある立証を行うことが必要になります。
既往歴の有無や、既往症の内容や程度
被害者の既往症が、事故に影響しうる疾患であったり、影響を与えるほど重度の場合には、損害拡大への寄与があると判断される可能性があります。
交通事故で被った傷害の治療に必要とされる平均的な期間
事故によるケガの内容に比べて、通常考えられる治療期間を大きく超過している場合には、被害者の持つ素因が影響したと判断される傾向があります。
素因減額と過失相殺の順序
素因減額以外にも、損害賠償額を調整するものに過失相殺があります。
過失相殺は事故の発生に被害者の不注意等があった割合を控除するものです。
素因減額と過失相殺両方の問題があった場合には、まず素因減額をした上で、後から過失相殺を行うというのが実務上は一般的です。
以上、素因減額について説明してきました。
素因減額については、法律的なことはもちろん、医学的分野にも足を踏み入れざるを得ず、正直弁護士の中でもよくわかっていない人もいます。
やはり交通事故を専門に扱う弁護士に相談することが肝要です。
是非当事務所の初回無料相談をご利用ください。
交通事故を多数扱ってきた経験とノウハウから適切なアドバイスをさせていただきます。
運営者情報
-
当サイトでは、交通事故被害にまつわるお悩みに対して、弁護士の視点で解説をしています。また、当事務所にて携わった事案のポイントも定期的に更新しています。地元横須賀で「迅速な解決」を大切に代理人として事件の解決に向けて取り組んでいます。
初回相談は無料でお受けしておりますので、お悩みの方は、お一人で抱え込まず、ぜひ一度専門家にご相談ください。
弁護士紹介はこちら
最新の投稿
- 2024.10.28歩行者が交通事故被害に遭った場合の慰謝料はどうなる
- 2024.09.27交通事故で車椅子生活を強いられてしまったら
- 2024.09.27電動キックボードの交通事故
- 2024.05.22交通事故の過失割合はいつ決まるのか
横須賀での交通事故にお悩みの方は
今すぐご相談ください
-
提示された示談金が
低すぎる -
適切な後遺障害等級の
認定を受けたい -
保険会社の対応に
不満がある -
過失割合に
納得がいかない -
治療費の打ち切りを
宣告された -
どのように弁護士を選んだら
いいのか分からない -
追突事故
-
バイク事故
-
死亡事故