交差点での右折車と直進車の過失割合について
1 信号のある交差点での直進車と右折車の交通事故(青・青)
信号のある交差点に、青信号を直進して交差点に進入した四輪車(X)と、青信号を右折して交差点に進入した四輪車(Y)の交通事故です。
基本の過失割合はXが20%、Yが80%です。
四輪車は、交差点で右折する場合、交差点を直進又は左折しようとする車両等があるときは、それらの進行を妨害してはいけません(道路交通法37条)。
右折車は直進車の通過を待つなど、直進車が右折車に対して優先する関係にあります。
そのため、直進車を優先しなかったYには80%の過失が認められます。他方で、Xにも、交差点に進入する際には状況に応じた注意義務があるため(同法36条4項)、20%の過失が認められます。
ただし、基本の過失割合は、様々な要素によって修正されることがあります。
・青信号で交差点に進入したXに、15㎞以上の速度違反があった場合、Xの過失は、+10%となります。
・Xに30㎞以上の速度違反があった場合、Xの過失は、+20%となります。
・交差点を右折しようとしたYに、合図なしの違反があった場合、Xの過失は、-10%となります。
・XとYの両車両とも赤信号で交差点に進入した場合の基本的な過失割合は、Xが50%、Yが50%となります。
2 信号のない交差点での直進車と右折車の交通事故
信号のない交差点に、直進して交差点に進入した四輪車(X)と、その対抗方向から右折しようと交差点に進入した四輪車(Y)の交通事故です。
基本的な過失割合は、Xが20%、Yが80%です。
四輪車は、交差点で右折する場合、交差点を直進又は左折しようとする車両等があるときは、それらの進行を妨害してはいけません(道路交通法37条)。
そのため、直進車Xが優先であることを前提として、Yに80%の過失が認められます。ただし、優先関係はXの注意義務を免除するものではなく、Xにも前方不注視等の過失があることが通常であることから、Xにも20%の過失が認められます。
ただし、基本の過失割合は、様々な要素によって修正されることがあります。
・右折車(Y)が既に右折を完了していた場合、対抗直進車(X)は、事故を回避する余地が大きくなることから、Xの過失は、+20%となります。
・直進車(X)に、15㎞以上の速度違反があった場合、Xの過失は+10%、30㎞以上の速度違反があった場合、Xの過失は+20%となります。
・直進車(X)が全く減速しないで交差点に進入するなど、著しい過失が認められた場合、Xの過失は+10%となります。
・直進車(X)ではなく、右折車(Y)が徐行をせずに交差点に右折して進入した場合は、Xの過失は–10%となります。
以上交差点での右折車と直進者の過失割合について述べてきました。
実際にどのような過失割合が適用されるかは事案ごとに異なります。
是非当事務所の初回無料相談をご利用ください。
事案に即したアドバイスをさせていただきます。
運営者情報
-
当サイトでは、交通事故被害にまつわるお悩みに対して、弁護士の視点で解説をしています。また、当事務所にて携わった事案のポイントも定期的に更新しています。地元横須賀で「迅速な解決」を大切に代理人として事件の解決に向けて取り組んでいます。
初回相談は無料でお受けしておりますので、お悩みの方は、お一人で抱え込まず、ぜひ一度専門家にご相談ください。
弁護士紹介はこちら
最新の投稿
- 2024.10.28歩行者が交通事故被害に遭った場合の慰謝料はどうなる
- 2024.09.27交通事故で車椅子生活を強いられてしまったら
- 2024.09.27電動キックボードの交通事故
- 2024.05.22交通事故の過失割合はいつ決まるのか
横須賀での交通事故にお悩みの方は
今すぐご相談ください
-
提示された示談金が
低すぎる -
適切な後遺障害等級の
認定を受けたい -
保険会社の対応に
不満がある -
過失割合に
納得がいかない -
治療費の打ち切りを
宣告された -
どのように弁護士を選んだら
いいのか分からない -
追突事故
-
バイク事故
-
死亡事故