後遺障害の認定方法別のデメリットとメリット
後遺障害の認定には①事前認定と②被害者請求の二つの方法があるのですがそれぞれのメリットとデメリットは次の通りです。
事前認定
メリット:手続きが簡単
デメリット:適切な賠償金が受け取れない可能性がある
被害者請求
メリット 手続きが面倒
被害者請求で認定の手続きを行うと、多くの書類を正確に準備する必要がありますがその分適切な後遺障害等級認定を受けやすくなります。
デメリット 適切な賠償金を受け取れる
被害者請求では後遺障害認定に必要な書類を自分で用意するので認定に有利な資料を提出することが出来ます。
そのため、適切な後遺障害等級の認定を受けられる可能性が上がるため、適正な賠償金額を主張しやすくなります。
また、被害者請求を行えば直接自身に自賠責からの慰謝料が支払われるため賠償金の一部を先に受け取ることが出来ます。
以上後遺障害認定方法のメリット・デメリットを述べてきました。
事案ごとにどちらを選択すべきかは異なります。
まずは当事務所の初回無料相談をご利用ください。選択すべき方法はもちろん事案毎に必要なアドバイスをさせていただきます。
運営者情報
- 島法律事務所 代表弁護士(神奈川県弁護士会所属)
- 
当サイトでは、交通事故被害にまつわるお悩みに対して、弁護士の視点で解説をしています。また、当事務所にて携わった事案のポイントも定期的に更新しています。地元横須賀で「迅速な解決」を大切に代理人として事件の解決に向けて取り組んでいます。
 
 初回相談は無料でお受けしておりますので、お悩みの方は、お一人で抱え込まず、ぜひ一度専門家にご相談ください。
 弁護士紹介はこちら
最新の投稿
- 2025.10.24ダッシュボードインジュリーとは?弁護士が解説
- 2025.09.29交通事故で被害者の方が後日死亡したときの賠償金について
- 2025.09.29交通事故の死亡保険金について
- 2025.09.26外国人の乗るレンタカーとの交通事故
横須賀での交通事故にお悩みの方は
今すぐご相談ください
- 
提示された示談金が 
 低すぎる
- 
適切な後遺障害等級の 
 認定を受けたい
- 
保険会社の対応に 
 不満がある
- 
過失割合に 
 納得がいかない
- 
治療費の打ち切りを 
 宣告された
- 
どのように弁護士を選んだら 
 いいのか分からない
- 
追突事故 
- 
バイク事故 
- 
死亡事故 
 

 
          
 















